社会のゴミのブログ

今日も生きてる

アニメ

最近どんなアニメが流行ってるかとかあんまりわからなくて、NetflixAmazonプライムでも基本的に昔のばかり見ちゃうんだけど、それもどうなんだ。

根暗のキモオタとして生きてきたがあまりアニメを見なかったので時間ができたこの歳に色々見てる。

僕の中で1番のアニメーションは何か、と考えればそれはフリクリフリクリといえばOVAのことであり、それ以外のフリクリは存在しないが)で、じゃあなんでって言われるとなかなか言語化し辛いものがあるけど、多分[多くを語りすぎない]ってのがあるのではと思う。

僕は「ハルヒ」と「らき☆すた」なら後者が好きなんだけど、それは主人公が余計なことを語らない所の違いだと思う。だって自分の頭の中を饒舌に語られても困っちゃうし、もっと黙ってほしい。

少女終末旅行」のアニメ化はこの点で完璧に成功していて、チトとユーリの会話で基本進むし、二人の心(頭)の中ってのを視聴者側は聞くことが無い。アニメや漫画ってこうあるべきだと思ってて、キャラクタの心情とか独白なんてのは効果的な場面で使って初めて意味あるものになるのでは。

国語の授業で登場人物の気持ちを考えましょうってのあるけど、あれって結局描写からそういうのを読み取ることで物語を読む力をつけないといけないんだけど、なんか道徳的なものになっていやしませんか。結局文学は娯楽。

 

何が言いたいかよくわからないけど、そんな感じ。