社会のゴミのブログ

今日も生きてる

おもしろい漫画

 おもしろい漫画がこの世にはたくさんあるんだけれど,そのおもしろさを人に話すことはあまりない。話す相手がいないし,話したところで伝わるとも思えない。だけど誰かに伝えたい。だからここで書く。

 たくさんあるうちのいくつかについてしか書けない。頭が悪いから。でもがんばる。

ベルリンうわの空

 つい先日出た。現在三刷までいってる。この作者さんの本は「心のクウェート」「すこし低い孤高」と読んでいて,まあ全部良い。なにが良いかっていうと,人生における生き辛さみたいなのが少し軽減されることだ。今までの自分の人生の失敗や後悔に許される気がするし,これからの人生の不透明さが少し晴れた気になる。(実際にそんなことはないんだろうけど。)

 香山さんの,生きることに対する考え方がいろんなことに寛容なんだろうことが伝わってくる。こんな自分でもいいんだと思わせてくれる。生きるってどういうことなのか。多様化する社会の中でどうあるべきか。日常に潜むイライラに対してどう対処するべきか。そういったことに対するヒントのようなものがある。特定の物事に対する満点回答ではないけれど,あらゆる人への最適解を見つけることのできる漫画だと思う。

 

ベルリンうわの空

ベルリンうわの空

 

 

 エリア51

 とにかく一度読んでほしい。一巻を読んで合わない人は合わないし,ハマる人はものすごくハマると思う。絵がかっこいい。ストーリーがおもしろい。必ずハッピーエンドで終わるという安心感。でもドキドキハラハラする展開。一癖も二癖もある登場人物たち。エンターテイメントってこういうことだと思う。

 アメリカの51番目に州をつくって,そこに異業,化物,UMA,神,それからその他ものものをぶちこむという発想。勝ち。そんなん絶対におもしろい。次にストーリー。たいていの場合ちょっとしたことから話が始まるんだけど,それが二転三転して,最後にはエリア51中を巻き込んだどんちゃん騒ぎになる。でもハッピーエンドで終わる。救いがある。みんなにとってのハッピーエンドではないかもしれないけれど,読んだ人間は必ず心地よい達成感のようなものに包まれる。そんな漫画。

 

 

 

 

エリア51 1 (BUNCH COMICS)

エリア51 1 (BUNCH COMICS)

  • 作者:久 正人
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2011/06/09
  • メディア: コミック
 

 

 

ハクメイとミコチ

 絵がかわいい。かわいいだけでなく細部まで書き込まれている。人間の指ほどの大きさの小人の二人が中心にまわる世界。虫や動物なんかも登場人物の一つ。そんなミクロの世界の景色や服,家具,食事なんかがこれでもかってほど緻密に描かれている。最新刊に出てきたもので言えば,ひと粒稲荷とか,トカゲの服とか。かわいいしかっこいい。ちょっと説明できないので,これも読んでみてほしい。

 

ハクメイとミコチ 1巻 (ビームコミックス)

ハクメイとミコチ 1巻 (ビームコミックス)

 

おわり。 

 だれかこのブログを見て漫画買ったとかしてくれたらいいと思うし,連絡ください。あなたのおもしろいとぼくのおもしろいを共有しましょう。

 

 

京都に行きたい

京都

僕が最後に親のスネをかじった土地

自分の金で夜行バスに乗って、親の金でホテルに泊まった。

下鴨神社で買った仕事守りはその効果を発揮しているのかよくわからない状況だけれど。

二日で何十キロ歩いたあの京都はもう二度と帰らない。

人生とは常にそういうものなのだ。

今まで、失ったり逃したりしたものも後に手に入れることができていたけれども、そうでもなくなってきた。

僕はいつまでしょうもない人間のために浪費されるのだろう。

白髪が増えた

白髪が増えた。理由は分からない。多分酒の飲み過ぎか仕事のストレスだろう。知り合いでまた一人休職者が増えた。正直ここまでは想像していなかった。うちの職場にも,お偉いさん方の調査が入った。もうこの業界は先細りしかしていかないのだと思えてくる。今目指してる人やめたほうがいいよ。金にならないし。

パワポケ信者だから高坂茜みたいになってる。

f:id:waste_of_shakai:20191110215212j:plain

高坂茜


何も考えないのが一番良い方法だと思う。物を考える頭ないし。

未だになんでこの仕事を選んだのかわからない。他にすることがなかったからか。これから数十年こんなのずっと続けると思うと気が滅入るので早々に死ぬことにする。死ぬ前の日には高い酒を飲んで綺麗なおねーさんのいるやらしい店に行って家にある漫画全部読んで寝れたら最高だな。

恋バナ

といっても恋なんてしたことないからあんま書くことも無いんだけれど。

 

恋愛をしたことがないとはいえども,それっぽい事象に遭遇したことはあって,小学校中学校のころは周りも僕のダメ人間加減に気付かなかったのでそういうこともあった。

小学校の時は,背の高い女の子と(何か関係があったのか覚えてないし4年生で引っ越したので記憶も曖昧だけれど)仲良くしてて,バレンタインデーにはチョコレートなんかもらったりしてたんだけど。ある時一緒に遊ぶことになって,当時も今も他人の気持ち増してや小学生女児の気持ちとか理解できないから,二人でサッカーしようと話をして,後で手紙で「そういうのはいかがなものか」と言われたりした。

中学校の頃は,オタクなので基本中学生女子にいじめられていたのだけど,同じくオタクの女子に何を間違ったかメールアドレスを交換してほしいと言われて交換したらしたで,「月がきれいですね」というメールをもらうなどした。のだけれど,今思い返すと(当時もそう考えてたけど)顔面凶器のキモデブクサクサオタクにそんなときメモ的なイベントが起きるのはおかしいのでこれは罰ゲーム的な何かだろうと考えて邪険に扱って自然消滅したというのがある。

高校の時は地方の普通の高校で友達もできずに静かに卒業したし,大学の時は引きこもってバイトだけやっていたので特にイベントはなかった。

つまり何が言いたいのかという話だが,キモデブブサイクオタクとして生きている以上,恋愛的なイベントは皆無だしこの先恋愛とか結婚とかのイベントも発生することはないということ。

あと,世の女子小学生,女子中学生はいくら罰ゲームでやらなければいけないからといって,オタクボーイをからかって悲しい思いをさせるような行動をとるんじゃあない。絶対に許さないからな。

ここまで書いて,悪いのは自分だということに気づきました。仕事用の靴磨いてから死にまーす。

最近の感じ

秋華賞当てたら焼肉行こうと思ったけど外れたので行けません。誰かお金をください。

 

そんな感じで今日も一日を無駄にしたんだけれど,どうすればいいんだ。

酒を飲むかタイムラインを眺めるしかできない。あと,孤独のグルメをネットフリックスで延々と再生してる。

読みたい本とかあるんだけど読むスタミナが無くなってるのを感じるから手が伸びない。

 

いつからこんな無気力な人間になってしまったのだろうかと思うんだけど,どうもこれがきっかけだってもんも無いからどうしようもない。小さいころはそれなりに頑張ったりしてた気もするけど。

 

小学校のテストってあるじゃないですか。無駄にきれいな紙に印刷されてるやつ。あれ,100点取るのが当たり前だって言われて育ったし,あれ全国平均が8割ちょいになるような問題だから別に間違いじゃないんだけど。でもテストの度に100点以外取ることが許されないって思ってたらしんどくなるだろ。70点取ったときに自殺まで考えるようになるぞ。絶対にやめろ。もっと子供をほめろ。努力を認めていけ。

 

子供がたまたまお勉強だけは人並みにできることに気付いた親が,それだけに向かわそうとしちゃうとどっかで歪が生まれるんだって。俺みたいな屑が出来上がる。数千万で回した子供ガチャでノーマルが出てしまった俺の両親本当にかわいそう。ごめんなさい。

 

そんなかんじ。

アニメ

最近どんなアニメが流行ってるかとかあんまりわからなくて、NetflixAmazonプライムでも基本的に昔のばかり見ちゃうんだけど、それもどうなんだ。

根暗のキモオタとして生きてきたがあまりアニメを見なかったので時間ができたこの歳に色々見てる。

僕の中で1番のアニメーションは何か、と考えればそれはフリクリフリクリといえばOVAのことであり、それ以外のフリクリは存在しないが)で、じゃあなんでって言われるとなかなか言語化し辛いものがあるけど、多分[多くを語りすぎない]ってのがあるのではと思う。

僕は「ハルヒ」と「らき☆すた」なら後者が好きなんだけど、それは主人公が余計なことを語らない所の違いだと思う。だって自分の頭の中を饒舌に語られても困っちゃうし、もっと黙ってほしい。

少女終末旅行」のアニメ化はこの点で完璧に成功していて、チトとユーリの会話で基本進むし、二人の心(頭)の中ってのを視聴者側は聞くことが無い。アニメや漫画ってこうあるべきだと思ってて、キャラクタの心情とか独白なんてのは効果的な場面で使って初めて意味あるものになるのでは。

国語の授業で登場人物の気持ちを考えましょうってのあるけど、あれって結局描写からそういうのを読み取ることで物語を読む力をつけないといけないんだけど、なんか道徳的なものになっていやしませんか。結局文学は娯楽。

 

何が言いたいかよくわからないけど、そんな感じ。